SSブログ

看護師さんおすすめ 冷え性対策 生姜 野菜ダイエット [健康]

スポンサーリンク




看護師さんおすすめ 冷え性対策 生姜 野菜ダイエット



季節の変わり目で体調を崩したり、夏の終わりに風邪をひいてしまう方が
多くいらっしゃいます。

また、職場の自席が空調の吹き出し口の近くにあって、夏にも関わらず
あるいは年がら年中「冷え性」に悩まされている方も多くいらっしゃいます。


もう限界と思って、かかりつけのお医者さんに行って風邪薬などの処方をして
もらって「体を温めるようにしてくださいね」といわれることがあると思います。

確かに「冷え性対策」の一番は体を温めることですが、。
体を温めるには、体の外から温める方法と体の内側から体を温める方法があります

では、具体的にどうすればいいのかについて、看護師さんなどのお話から
おすすめのものをピックアップします。

体の内側からあたためる



(1)体を温める温野菜や野菜スープを食べる

  トマトやキュウリ等の夏野菜やレタス等の葉野菜は火照った体の体温を下げる
  効果のあるものですが体を温めるようにするには、スープ料理などにして
  調理すればOKです。

(2)根野菜を食べる

  かぶ、かぼちゃ、ニンジン、ゴボウ、ダイコン、玉ねぎ、生姜などの
  根野菜を食べる。

  生姜はとくにおすすめ、生姜に含まれるジンゲロールやジンゲロン、
  ショウガロールといった体を温めたり、代謝を高めたり、血行を促進する
  薬効成分はショウガを温めて調理したときに沢山含まれます。
  生姜をスープやみそ汁にいれると野菜ダイエット効果も高くなります。


(3)南国の果物よりも北国の果物を

  スイカ、マンゴー、バナナ等の南国の果物は、体温を下げる効果がある一方、
  みかん、りんご、ブドウ、さくらんぼなど北国の果物を好んで食べる。

(4)白砂糖はさける、食べるなら三温糖、黒糖

  アイスクリームやケーキやなどを食べる機会も多いと思いますが、
  砂糖も取りすぎると体を冷やす原因になりますので、甘いものが食べたい時は
  白糖の摂取をさけ、三温糖や黒糖、果物の甘味などをうまく組み合わせるといいですね。

(5)飲み物も体を冷やす甘味料入りの飲料水などを避ける

  ○○コーラなどの清涼飲料水は避けることが望ましいです。
  「冷え性」の原因は代謝が悪くなった体にたまる余分な水分と老廃物です。

  余計な水分を体外には排出するには、代謝と体温を高める飲み物をこのんで飲むように
  する事です。おすすめは、ショウガ紅茶など体をあたためる飲み物。
  生姜紅茶は野菜ダイエットとも相性がいいです。


体の外側からあたためる



(1)太い血管が集まる「首」を温めることです。

  具体的には、首・手首・足首といった「首」を温める。これだけでも
  体は暖まりますので、からだの各部の「首」の血管を冷やさないよう心がけてください。

  足首や手首は、レッグウォーマーやアームウォーマーを使います。看護師も
  足首の「冷え性」対策にレッグウォーマーを活用する方が多くいます。

  レッグウォーマーFHN202 フリーサイズ【ワコール/wacoal/サクセスウォーク/success walk】吸湿発熱であったか♪ニットレギンス風にも出来る3way仕様♪

(2)下腹部を温める

  女性の場合は、下腹部(子宮あたり)を温めると体温が上がったように感じます。
  男性の場合も、下腹部から太腿の付け根辺りまでの足への血管が分かれる部分を
  普段から温めておく体全体が暖まったように感じられると思います。

  最近の下着には、体を温める下着がありますので、こうしたものをご活用ください。 

(3)ぬるめのお風呂や半身浴を長めにする
 
  忙しい日常生活の中でも、シャワーだけで済ませず、お風呂で芯から温まるように、
 少しぬるめのお湯に長い時間つかることを習慣にしましょう。

(4)高齢者の冷え

  ご高齢の方は冷えやすく、体温調整も難しくなっていたり、体温変化に気付かない
  場合があるため、ご家族の方が看護師の代りに、平熱に注意しておくことほか、
  体温が下がっていないか手や腕などに触れて確認する習慣を持つと、冷えを防ぐ為
  にはよいです。

  寝具には、湯たんぽや自分の体温で温まるアルミウォームシート等をご活用ください。
  
  【アルミ敷マット】電気要らず反射熱で温まる








スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。